インタビュー インタビュー
2024年新卒 そうごう薬局 田無店 三津谷 真希奈
MAKI MITSUYA

ありきたりな言葉ではなく、人間として示してくれる「社是・社訓」の想いに温かみを感じた

022年入社|創価大学|文学部人間学科 卒業|三津谷 真希

インタビュー画像1

どんな就職活動をしていましたか?

就職活動をし始めた時が、大学3年生の11月頃です。
当時は地元の近所で探していて、事務職の内定をもらっていました。
しかし、家族が医療従事者ということもあり、このまま内定先に就職していいだろうかを悩んでいました。
していました。そして、大学4年生の1月頃、総合メディカルに出会いました。企業理念への共感や研修制度、福利厚生を見て応募しました。
入社して3年経って、改めて企業理念である「社是・社訓」に感銘を受けてます。

インタビュー画像2

先輩からのどんなフォローをしてもらえましたか

OJT中は、処方せんの受け取り方、患者さんへの対応の仕方などを最初に教えていただきました。またブラザー&シスター制度で、先輩社員の方と一対一で毎月食事に行き、いろんな話を先輩に聞いていただきました。
今思えば、その制度がなかったら、私自身のモチベーションが保てなかったと思っています。

インタビュー画像3
インタビュー画像4

最後に就活生へメッセージをお願いします

学生から社会人になる時には、気持ちの変化や不安定さに襲われたり悩んだりすると思います。自分が何のためにこの仕事をしているのか、何でこの仕事を選んで働いているかを忘れて欲しくないので、もし当社を選んできて入社してきたら一緒に頑張っていきたいと思っています!

他の新卒入社の先輩社員のリアルな声を見る