インタビュー インタビュー
2020年入社|大阪医療秘書福祉専門学校|医療事務科 卒業|恩川 千櫻 & 山根 蘭
CHIO ONKAWA & RAN YAMANE

先輩や周りの人に支えられていることが、働いていて実感できる環境

2020年入社|大阪医療秘書福祉専門学校|医療事務科 卒業|恩川 千櫻 & 山根 蘭

インタビュー画像1

どんな就職活動をしていましたか?

恩川)就活当初は、病院事務を考えていて、病院見学など行ってました。
山根)わたしも同じで、病院かクリニックの事務しか考えていなくて…
調剤薬局は視野に入ってなかったですね。コロナ化の就活だったため、病院見学も面接も当時はできない状態で・・・。
恩川)そんな中で、調剤薬局の合同企業説明会に訪れた際、総合メディカルを知りました。
山根)病院事務しか興味なかったんですが、この企業説明会で、こういう道もあるんだな~って思って調剤薬局に興味を持ちました。
恩川)色んな説明会に参加して、見たり聞いたりした中で、総合メディカルの福利厚生の充実や、結婚しても長く勤められると思い、志願したのを覚えています。
山根)私もです。笑

インタビュー画像2

同期や先輩との関わりは?

恩川)一番連絡取り合うのは、山根さんかな…。
山根)笑。
恩川)コロナ化の入社だったのでオンラインで他のスタッフの皆さんに会ったことなく…。身近な同期では山根さんに連絡とることが多いかな。
山根)当時は対面で会って話すことも避けられていた時期だったので、同期との関わりが少なかったと思います。

インタビュー画像3
インタビュー画像4

最後に就活生へメッセージをお願いします

恩川)店舗によって環境が違うけど、RCSの先輩や薬剤師の方のフォローがとてもあるので、未経験でも一から教えてくれるので、とても働きやすい環境だと思います。

山根)就職活動中に調剤薬局って働きやすいと聞いていたのが印象強かったので…。実際に働いてた感じは、店舗にいる人や他の店舗にいる人も皆で支え合っているし、先輩や上司がとても優しく丁寧に教えてくれるので、有難い環境だと思います。

他の新卒入社の先輩社員のリアルな声を見る