わたしたちの仕事 わたしたちの仕事

「ありがとう。」
患者さんに笑顔でそう言ってもらえるような
心のこもった思いやり。

わたしの笑顔、あなたのために。

自分を大切に、周りの人も大切に。
そうすることで自分の仕事に誇りとやりがいをもち、
家族や友達、大切な人から愛される存在でありたい。

わたしの笑顔、わたしのために。
スタッフの笑顔

そうごう薬局グループで働く
RCS(薬局事務)職の魅力

そうごう薬局のRCS(薬局事務)職は、未経験から始める人がほとんどです。
医療について学んだことがなくても、一人前になれる、万全のサポート体制が整っています。

資格不問
事務と接客どっちもできる
地域貢献ができる
忙しさを乗り越える達成感
販売にも関われる

一日の流れ

動画で一日の流れをご紹介!

タイムスケジュール

8:50

出社

  • 開店準備
  • メールチェック
出社
9:00

開店

午前業務

  • 処方せん受付
  • 問診案内
  • データ入力
  • 集薬・在庫管理
  • 患者さん応対など
午前業務
13:00

お昼休憩

14:00

午後業務

  • 処方せん受付
  • POP作成
  • OTC商品の発注
  • 集薬・在庫管理
  • 患者さん対応など
午後業務
17:50

閉店業務

18:00

閉店・退社

閉店業務・退社
8:50

出社

  • 開店準備
  • メールチェック
出社
9:00

開店

午前業務

  • 処方せん受付
  • 問診案内
  • データ入力
  • 集薬・在庫管理
  • 患者さん応対など
午前業務
13:00

お昼休憩

14:00

午後業務

  • 処方せん受付
  • POP作成
  • OTC商品の発注
  • 集薬・在庫管理
  • 患者さん対応など
午後業務
17:50

閉店業務

閉店業務
18:00

閉店・退社

主な接客・事務業務

RCS(薬局事務)は、受付から会計までの流れの中で、以下の「緑枠」で示された業務を担当します。

1.

受付

RCS

患者さんが医療機関で発行された処方せんを持ち受付させていただきます。

受付
2.

問診案内

RCS

患者さんの身体の状態や既往歴、アレルギーの有無、ライフスタイルについて記入いただきます。

問診案内
3.

処方せんの確認

薬剤師

処方せん内容やお薬の飲み合わせに問題がないかを確認します。問題があれば、医療機関に確認します。

処方せんの確認
4.

データ入力

RCS

処方せんに記載されている内容を専用のPCに入力します。お薬の取り揃えの作業や会計金額も計算します。

データ入力
5.

集薬・在庫管理等

RCS

薬剤や日用品、湿布薬などのお薬を準備します。在庫がないよう、適正に管理します。

集薬・在庫管理
6.

監査(薬剤師)

薬剤師

準備したお薬と処方せんの内容が正しいか、または患者さんの情報も確認します。

監査
7.

服薬指導・お渡し

薬剤師

患者さんに今回のお薬の説明をするとともに、体調面で気になることがないか確認します。

服薬指導・お渡し
8.

会計

RCS

自己負担分の金額を患者さんからいただきます。

会計

レセプト業務

患者さんごとに明細書を作成し、保険者(健康保険組合など)へ請求します。 1ヵ月に1回、月末~月初に実施します。

請求作成例のフロー:医療費1,000円、負担割合3割の場合
負担割合や加入保険は患者さんによって違うため、医療保険制度や調剤報酬の知識が必要です。
レセプト業務の様子 レセプト業務の様子

店頭商品等の相談・販売

地域特性に合わせた商品選択を実施します。

仕事内容
  • 商品のラインナップ

    患者さんにとって魅力的な商品を店頭に揃えます。

  • 販売・管理

    お客様の悩みに寄り添った商品を販売、商品の管理も行います。

  • POP作成・売り場づくり

    商品の魅力が伝わるようなPOPの作成や、売り場づくりをします。

ご自由にお取りくださいPOP
女性の吹き出しメッセージ
店頭業務の様子 店頭業務の様子

健康サポートイベントの運営

わたしたちは、お薬だけでなく「地域の健康増進に関するサポート」もおこなっています。
薬局の中だけでなく商業施設でも、健康イベントを開催しています。

イベントでの役割
  • 薬剤師の皆さんと一緒にイベントの設営

    準備を行います。

  • イベント当日に受付や接客等を担当します。

健康イベントの様子
イベントには患者さんや、地域の方や子どもたちが参加します。薬局一同で盛り上げるイベントです。
健康イベントの様子